すし学校に入学する前に

【徹底比較】優良のお寿司屋さんの職人のように寿司を握ることができる寿司学校ランキング!選び方・費用まで解説

[公開日]2023年10月04日
寿司学校比較.com

東京にある寿司学校を比較するにあたり、以下で悩んでいませんか?

  • 寿司学校の違いがわからない
  • 比較の軸が決まっていない
  • 費用だけで選んでしまいそう
寿司の握りといっても、ただ握れればいいのか、仕事として身につけたいのかも違いますし、寿司学校に通うにも高額な費用がかかり、想像と違ったと後悔してしまうケースが高くなります。
本記事では、寿司学校を比較するにあたり、重要なポイントをお伝えします。
※料理もしたことがなく、難しいことはよくわからないという方には、熟練のプロが講師として教えてくれる3校をご紹介しますので、ぜひ参考ください。

寿司学校の比較と選び方について

寿司学校の比較と選び方について
寿司学校を選ぶなかで大事なポイントは、費用対効果と授業内容です。また、学校を卒業後の就職斡旋や、通いやすさ、卒業までの期間も抑えておきましょう。
その観点からピックアップしたのが以下です。
  • 東京すしアカデミー
  • 東京すし和食調理専門学校
  • 東京すし学校

包丁や魚を捌いたことがなくても大丈夫

江戸前寿司を綺麗に丁寧に素早く握りたいのであれば、プロに教わるのがセオリーです。
といっても、包丁の種類もわからない、魚を捌いたことがないのにプロに嫌な顔をされないか。
この記事では「全くの未経験者が本当に握りの基本技術が身に付くのか心配な人」向けに、情報をまとめました。
図で解説すると、以下のような分類になります。
当サイトで紹介サービス
寿司学校に通った経験はあるけど、ブランクがあるからもう一度改めて覚えてみたいという方は別記事を準備中ですので暫くおまちください。
今回は、その中でもしっかりと技術が身に付き、将来の役に立つ学校を選んでご紹介します。

東京にある寿司学校一覧

東京にある寿司学校一覧
おすすめ度 受講費 URL SNS
飲食人大学 3★★★☆☆ ¥880,000
東京すしアカデミー 4★★★★☆ ¥880,000
東京すし和食調理専門学校 4★★★★☆ ¥1,600,000
日本寿司リーディングアカデミー 2★★☆☆☆ ¥880,000
レコールバンタン 2★★☆☆☆ ¥1,120,000
寿司日本橋すし教室 3★★★☆☆ ¥260,000 -
東京すし学校 4★★★★☆ ¥495,000
※初年度にかかる受講費で算出しています(2024年5月時点)

東京すしアカデミー

東京すしアカデミー
入学金 ¥165,000
受講料 ¥715,000
合計 ¥880,000
登校日 週5日(月~金)
場所 東京都新宿区 新宿校舎
URL 公式ページ
SNS Instagram
寿司職人を育成する業界の中でも、古参の寿司学校です。卒業生もトップクラス。
育成コースも複数用意されていて、卒業後の就職サポートもおこなってます。
学校の特徴
基本的な技術から応用まで幅広く身になる授業をうけることができます。
2ヶ月間の集中コースというと、短い様で案外通い続けることは大変です。
毎日、覚えることも沢山ありますが、必ずや即戦力として育てあげることを掲げています。
独立支援や就職斡旋・開業支援もおこなっていますので、世界的に寿司職人が不足している今、引っ張りだこの業種といえるでしょう。
安心を買うなら東京すしアカデミーの資料を取り寄せることをお薦めします。

東京すし和食調理専門学校

東京すし和食調理専門学校
初期費用 ¥200,000
授業料 ¥750,000/月
実習費 ¥450,000
施設費 ¥200,000
教材費 ¥359,600/月
学納金 ¥82,900
合計 2,042,500円<1年次>※2年次は、約1,854,000円。
総合計 ¥3,896,500
登校日 週6日(月~土)
場所 東京都世田谷区 池尻大橋校舎
URL 公式ページ
SNS Instagram
沢山の生徒と一流の講師に囲まれ、充実の2年間(3年制も有り)。
設備が充実している専門学校で和食とは何かをしっかり学べる認可学校。
●学校の特徴
専門学校ということだけあって本物の和食・寿司を一流の職人から学ぶことができます。
体験入学や学校説明会もおこなっていて、日程が合わない方、遠方の方向けに個別相談も開催。和食にしぼった唯一の認可専門学校であり、奨学金制度や教育ローン融資も用意があります。
金額が大きくかかるだけにこれらの就学支援は、経済的に学び続けることを後押ししてくれます。
将来、和食に関する道を究めていきたい人には、最高・最良の学び舎になること間違いなしでしょう。卒業と同時に調理師免許の資格を無試験で取得できることもメリットです。
今のご時世で就職率100%の実績があるのは、多くの卒業生を輩出している学校の強みでしょう。

東京すし学校

東京すし学校
入学金 ¥60,000
受講費 ¥390,000
合計 ¥450,000
登校日 週5日(月~金)
場所 東京都豊島区 池袋校舎
URL 公式ページ
SNS Instagram
本格江戸前寿司の厳しい修行を避けて、最短1ヶ月で寿しが握れるすし学校です。
2023年9月開校し、既に受講生の予約が数ヶ月先まで埋まっています。
学校の特徴
入学金が安価で寿司の握りを習得することができるコストパフォーマンスが良い学校です。1ヶ月という短い時間ながらコース内容は充実しています。
寿司の握り、巻き物、玉子焼きなどや、約30種類も扱う仕込みの中で魚の下ろし方やネタの切り方など教わることができます。
講師も寿し割烹の一流店を任された先生や、寿司屋で現役大将の板前さんが特任講師で在籍。
遠方からなので数ヶ月も通えない、宿泊費が高くつくといった短期で技術を習得希望の方向けにピッタリです。
東京の池袋から徒歩圏内で通いやすい立地も高評価でお薦めです。

どの方法で寿司について学ぶか、向いているものは

ここまで読んでみて、寿司学校は自分に合わないかもと思ったときはフローチャートを参考にご自身にあった方法を選んでみてください。
寿司学校に入学すべきかわかるチャート

良い寿司学校の見分け方

見分け方2

運営会社がしっかりしている

運営会社の信頼性を判断する上で会社の社歴、概要などがオープンにされているか、実績があるかを確認する。
信頼できる運営会社があることは、学校の信頼性を判断する上で重要です。

講師が40代以上、職人歴20年以上

講師の経験が豊富であることは、高品質の指導を受けられる保証。
寿司の技術に長く精通している講師がいるか確認する。

正面玄関、看板が堂々としている

学校の外観がしっかりしていることは、その事業に対する自信を表す。
逆に、入りにくい出入り口は、運営側の配慮の不足や、後ろめたさを示唆します。

授業風景(写真)が多数充実

学校のウェブサイトやSNSで授業風景の写真や、学校が活動的であることを確認する。
実際の雰囲気やコミュニティの様子が学校選びにおいて非常に大事な役割を果たします。

おかしな値引きなどは一切しない

品質の良い教育を提供する学校は、それでも生徒さんが集まる。
寿司学校が提示している価格設定が適正か確認する。

卒業生の写真等がある

卒業生の写真や成功事例が公開されていない場合、信頼性が低い可能性がある。
実績や評判を示す材料が不足している場合は注意が必要。

一度、学校見学に行った方が良い

実際に学校を訪れて、施設や授業の雰囲気を感じ取ることが重要。
学校の雰囲気や設備、教師の対応などを直接確認することで、適切な選択ができる。
見分け方1
見分け方2
これらのポイントをチェックすることで、良い寿司学校を見分けることができます。
しっかりと比較検討して、自分に合った学校を見つけましょう。

江戸前握りを覚えて海外にいくまえに

江戸前握りを覚えて海外にいくまえに
29歳までならワーキングホリデービザ制度を利用して海外に就職することも見込めますし、寿司の技術を持つことで現地で必ず重宝されること、間違いありません。
また、仕事だけでなく趣味としても技術は使えます。
熟練の講師から施しを受けることで魚の扱い方は覚えられますし、魚を捌いたことがない方は日本人の50%以上いることをご存じでしょうか。
ということは、寿司職人になることで自然と異業種の仲間も増える切っ掛けにもなりますし活躍する場面が無限に広がると想像いただけるとおもいます。

寿司のことなら寿司職人から教わるのが早い

寿司のことなら寿司職人から教わるのが早い
何事もその道のプロに教わることが最短ルートですが、それには教わる時間とお金がかかります。教わる内容が同じであれば短時間であるほど、効率は良いです。
ただ寿司を握りたいだけなのか、和食全般まで全てを実践で極めたいのか、または友人のパーティーで趣味の延長で握れるくらいで良いのかというように目標は人それぞれ異なります。
机上の学習では技術は身に付かない、職人の世界とはそういうものだと代々、受け継がれてきています。身体で覚えたものは案外忘れることなく、時間が経過しても少し実践するだけで上手にこなせます。
衣食住は、人間が生活する中で必要不可欠なことなので、食の文化がなくなることはありえません。日本で生活していれば、海外の方からも「寿司は握れるの?」と聞かれることもあるでしょう。
寿司を握れるだけで一躍人気者で顔が立ちます、芸は身を助けるとはこういうことです。寿司を食す側から握る側になるだけで、板前の動きを見るだけで凄さがわかるでしょう。
日本古来からの伝統の江戸前寿司を身につけて海外で滞在するのも良し、仲間と集まった時に握りずしパーティーをしてみるのも良し、魚の3枚下ろしが上手にできたときはきっと新鮮な嬉しい感情が沸き上がると思います。

まとめ

今回は、7つの寿司学校の中から特徴が際立つ3つをご紹介しました。
半年くらいの間に寿司や和食の基本技術を身につけるなら、東京すしアカデミー。長い時間をかけながらしっかりとした和食職人の道を目指すなら東京すし和食調理専門学校。受講費を安く抑え1ヶ月の短期間で江戸前寿司の握りと仕込みをマスターしたいなら東京すし学校。
ご自身が目指す方向にあわせて比較検討をおこない、ピッタリな学校がみつかるといいですねっ♪